北海道
新緑の釧路川
久しぶりカヌーツーリング。 一応緊急宣言が解除されて、カヌーツアーも実施に向け動き始めました。 今の時期は新緑が一番きれいで、すっきりした青空の釧路川カヌーツーリングは最高です。 途中、オジロワシに出会いました。
手に止まる野鳥
冬はエサが不足するせいか、毎日我が家のエサ台に野鳥がやってきます。 シジュカラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラなどのカラ類がほとんどです。 ゴジュウカラ。 たくさんの鳥がやってくるのですが、警戒して手に止まってくれるのは数羽 …
網走流氷と摩周湖はあいにくの天気
昨日、網走の流氷と摩周湖を周遊してきました。 浜小清水駅の裏手、オホーツク海にはびっしりと流氷が埋め尽くしていました。 あいにくの天気で遠くは全然見えない状況でしたが、とにかくびっくりの光景です。 海岸近くをスノーシュー …
今冬一番の積雪
全道的に大荒れの天気で、札幌方面や旭川、道北方面を中心に大雪、強風で交通機関もいたるところで不通になってしまいました。 釧路地方も昨夕から降りだした雪が朝方までに35cmほど降り、今冬一番の積雪となりました。 釧路は朝ま …
台風被害に伴うJRの運休と国道の通行止め
2016年9月24日 北海道
北海道に台風が上陸して早1か月、ようやく秋空模様の安定した天気がやってきました。 最後の台風が来たのが9月9日、この日は一日大雨が降って、釧路地方はあまり被害がありませんてしたが南富良野、十勝地方、 北見方面などで甚大な …
秋晴れの摩周湖
釧路湿原増水でやむなくカヌーツーリングは中止となり、摩周湖まで行ってみました。 塘路からおおよそ1時間少々、霧の摩周湖は大勢の観光客でにぎわっていました。 駐車場右側から登山道があり、すり鉢状の摩周岳まで尾根伝いに行くこ …
裏摩周の眺望、12日ぶりの好天
2016年6月24日 北海道
2週間近くの小雨模様、曇天が続いていましたが、久しぶりに日差しがさしました。 標茶から道道13号線を北上、虹別からさらに道道885号線、150号線を経由して清里方面向かう途中に裏摩周湖の展望地があります。 道道150号線 …
道の駅「摩周温泉」大感謝祭!
2015年5月2日 北海道
北海道には114の道の駅がありますが、満足度ランキング第1位に弟子屈の「摩周温泉」が選ばれました。 記念してゴールデンウィークに「大感謝祭」が開催されます。 チラシが入ってましたのでご紹介します。 抽選会や「ほっこり海鮮 …