寒い日が続いています。
釧路川もシャーベット状の氷がわいて滔々と流れています。
穏やかな日ですが、厳しいシバレでマイナス20度にもなっています。
この時期ならではのカヌーツーリング。
こんな日はそんなにありませんが、巡り会えば幸運です。
午前10時ちょっと前、好天が続いていますので放射冷却現象で朝はとにかく寒いです。
川の浅瀬でエサをむさぼるタンチョウに出会いました。
この時期は、エサも乏しく野性の生き物もたいへんです。
タンチョウは、雪の上より水の中の方が暖かいので、むしろこの方が良いのかもしれません。
野生化したミンクも時折顔を見せてくれます。
川岸の雪穴からでてきてくれました。顔に雪がついて、これはこれでかわいく見えてきます。
冬はいろいろな動物に出会える季節でもあります。