本当は晴れの予報でしたが、霧雲が立ち込めて曇り空。
気温も上がらず14~15度ほどで寒い日でした。
それでも釧路川をカヌーで進むと、その静けさや大自然の雄大さに心が癒されます。
釧路川の岸の近く、高いところにオジロワシが止まっています。
川の魚を狙っています。
滅多にお目にかかれませんが、水面近くに上がってくる魚を見つけるとすかさず滑空して足で捕まえます。
「鷲づかみ」ということです。
近くで見ることはなかなかできません。
- 投稿タグ
- 釧路川カヌー、オジロワシ
本当は晴れの予報でしたが、霧雲が立ち込めて曇り空。
気温も上がらず14~15度ほどで寒い日でした。
それでも釧路川をカヌーで進むと、その静けさや大自然の雄大さに心が癒されます。
釧路川の岸の近く、高いところにオジロワシが止まっています。
川の魚を狙っています。
滅多にお目にかかれませんが、水面近くに上がってくる魚を見つけるとすかさず滑空して足で捕まえます。
「鷲づかみ」ということです。
近くで見ることはなかなかできません。